03/23(水)
昨夜は20:08に就寝。
蔭部屋で。一晩中暖房。耳栓着用。
眠れた。嫌なのはかすかに聞こえる暖房機のモーター音だけ。
04:47起床。積雪?
鼻をかむと鮮血。
「支倉焼」2分の1を食す + コーヒー、
都留近経群=43分10頁(-p231)。
サブス軟膏。
宮台こ答=30分14頁(-p97)。
「河北ONLINE」によれば、牡鹿半島の南東に断層の未破壊域が
存在する可能性があり、警戒する必要があるという
→ これは心配だ。
都留重人『近代経済学の群像』(1966 日経新書)=21分14頁
(読了。15日かかった。亡父の書棚にあった本である。
メンガーを始めとする著名な経済学者の略歴とエピソードを描
く。学説のポイントも述べられているが、私に基礎的素養がな
いせいで理解出来ない。シュンペーターは数学が得意でなかっ
たらしく、こういう話は聞いてホッとする)。
IST.は恋=30分10頁(-p54)。
城塚社思史=27分3頁(-p56)。
IST.は恋=15分8頁(-p62)。
M区役所6階食堂(254。日替り特別ランチ(黒米炒飯+ミニ塩ラーメン)
\570)、
M図書館(新聞。借り出し)、
スーパー「P」SH店(238。夕食\398。節約)、
往復自転車、13:03帰宅。
EW.士と紳=23分15頁(-p20)。
シャワーを使っている最中に大地震が起きたら嫌だな、とつい
心配してしまう。
クッキー + インスタントコーヒー、
EW.士と紳=31分16頁(-p36)。
座って、ネットサーフィン(PC)44分。
マルチトールのガムを3個。
EW.士と紳=26分20頁(-p56)
(計 110頁)