荒野の おおかみ

孤独 諦観

黒井「時間」読了

08/20(土)
  03:15頃に小用で起きてからは殆ど眠れず。
  05:09起床。かなり涼しい。
  体重47.8kg(05:11)。
  + + +
  青木厚著『「空腹」こそ最強のクスリ』の新聞広告にヒントを
  得て、2021/02/27より朝食を抜くことにした。しかし、空腹に
  耐えかねて朝に飴玉をなめたり、どら焼を食べたり、いい加減
  になってきた。なによりも体重が減りすぎてちゃんと歩けなく
  なった。少し歩くと就寝中に足がつるようになった。そこで
  「16時間断食主義」は改める。
  今日から朝食を摂ることにする。
  + + +
  黒井時間=05分4頁(-p335)。
  無気力→ 朝寝1時間22分。
  黒井時間=31分18頁(-p353)。
  水田読書術=35分20頁(-p116)。
  W図書館(借り出し)、
  スーパー「せ」i店(267。3食・ビール等\1,925)、
  暑い、11:40帰宅。
  皮膚用塗り薬をつけず。
   


  黒井千次『時間』(1990 講談社文芸文庫)=31分20頁(読了
  。9日かかった。著者の初期短編集。6篇収録。いずれも企業勤
  めの若いサラリーマンが主人公である。或る者は組織に疑問を
  持ちつつも上昇に意欲を燃やし、或る者はヒラに甘んじている
  。主人公から見て上司の課長や部長は薄っぺらい人物に描かれ
  る。主人公の属する部や課の活動内容は時として空想的・観念
  的に描写され、その分リアリティが失われる。表題作の
  「時間」はのちの『五月巡歴』の萌芽を成す)。
  ネットサーフィン(PC)1時間19分
  → 目が霞む・疲れた・馬鹿め。
  場所はベランダ側で、立って、
  スマホによる西尾岳史ヴォイトレ(1) 13分、
  場所は蔭部屋で、立って、小声で、
  後藤CD-Rによる「第九 p36~p45」練習?分。
  17:37から缶ビール(KIRIN 一番搾り 生 5%)350mlを飲む(夕食
  兼用)。
  遠藤銃と十=18分8頁(-p14)
  (計 50頁)
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代おひとりさまへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ