12/02(月)
一晩中暖房。
03:40頃 トイレ方面で「コツン…コツン」音(極小)→
誰の仕業か分からぬ。
04:42起床。
07:34 9xx号室のキチx゙イ女が床板をコツンコツン(小)。
島尾出発は=26分14頁(-p238)。
久松仏語単=36分1頁(-p90)。
08:56 9xx号室のキチx゙イ女が引き戸を「ガラガラ」(遠)。
三好集=14分4頁(-p92)。
加藤周一『頭の回転をよくする 読書術』(1962 カッパ・ブックス
光文社)=20分15頁(読了。22日かかった。
色々書いてあるが、私にピンと来た箇所を紹介する。
(1) 古典文学に対する本当の興味は、現代文学を読み漁って、
いくらかそれに飽きてきたときに、はじめて出てくる。
(2) 自分自身に満足するための大切な条件の一つは、人間の本
性についての深い理解を持つことで、悲劇を読むことはそうい
う理解を育てるためにも役立つだろう。
(3) 著者(加藤)にとって難しい本は、その本が悪い本である
か、不必要な本であるか、どちらかだ。著者にとって必要であ
り、よく書かれた本ならば、それが難しいということは本来な
い筈だろう)。
くしゃみと鼻水(少し)→ 09:49「ディレグラ配合錠」を2分の1
にcutして服用す。
09:51 9xx号室のキチx゙イ女が物を引き摺る音(小)。
キーボード練習(BEYER p4~5 10分、No.46~49 16分)。
昨日は外出するのが億劫だったが、
今日は明確な目的がある(なんちゃって)。
県庁2階食堂「けやき」(480。Aセット(八宝菜)\660)、
77BKのATM(ロトを購入\400)、
M生協新寺店(462。2食\602・他食料品\598;計\1,200)。
往復自転車、寒くない、12:18帰宅。
12:31「ドデカミンストロング」。
掃除25分。
14:00 9xx号室のキチx゙イ女が物を引き摺る音(極小)、
14:28 9xx号室のキチx゙イ女が物を引き摺る音(極小)。
ネットサーフィン(PC)40分。
サッカー籤(100円BIG 2口)はずれ (^.^)
16:13 9xx号室のキチx゙イ女が床板をコツンコツン(中)。
島尾出発は=41分27頁(-p266)
《計 61頁》。
17:00~ 缶ビール「KIRIN LAGER 5%」350mlを飲む。
18:13 9xx号室のキチx゙イ女がコツン・コツン(極小)