07/06(木)
耳栓せず。
9XX号室ではないかも知れないが、19時台にエレキギターの下手な
ポロンポロン練習が嫌だ。
03:58起床。
大江遅れ青年=35分12頁(-p288)。
ネット(PC)04分。
大塚仏語入=22分2頁(-p152)。
スマホ→ YouTube→
<ふら塾> 仏語単語(5級レベル)28分。
大江遅れ青年=30分14頁(-p302)。
橋爪政治教室=30分9頁(-p32)。
廣松唯史原=30分4頁(-p230)。
大江遅れ青年=11分4頁(-p306)。
W図書館(借り出し)、
スーパー「わ」K店(447。3食\1,225・ビール\217)、
暑い、11:40帰宅。
小坂井社心講=10分3頁(-p13)。
ネットサーフィン(PC)41分。
無気力→ 横になる42分。
廣松渉『唯物史観の原像』(1973 三一新書)=16分7頁(
読了。44日かかった。
この本はマルクス主義の思想的な「構え」をなす唯物史観の基
本的な発想と思想内容を説明する。第1章では、マルクスの初
期の思想と後期の思想はどのような関係にあるのかを、第2章
では、唯物史観の基軸的な発想と基本的な命題を、第3章では
、唯物史観と科学的社会主義、その革命理論との関係を説明し
ている。
と書いてはみたけれども、私の貧しい頭ではとても理解したと
は言えない。即自的とか、物象化とか、生産的協働聯関態とか
いう特殊な言葉が理解の妨げとなる。
マルクス=エンゲルスからの引用がかなりの割合を占めている
)。
大江遅れ青年=31分18頁(-p324)。
スマホ→ YouTube→
<阪本> 老人向け下肢筋トレ 30秒×6セット。
小坂井社心講=30分10頁(-p23)
《計 83頁》。
17:25から缶ビール(SAPPORO 生 黒ラベル 5%)350mlを飲む(夕食
兼用)