10/01(日)
耳栓装着。
昨夜のMonster(9xx号室のキチガイ女)は→
(1) 19時台 アンプを経由したような妙な音をしつこく鳴らす
、
(2) それ以外にも単発の打撃音は何度かあった。
私は割りと眠れたと思う。
05:19起床。
大江河馬噛ま=30分5頁(-p63)。
年金支給の前日まであと12日で、手持ちの現金\18,006 也。
ピンチだっ。
ネットサーフィン(PC)20分。
PC→ YouTube→
<ミニスタ> 仏語 文法表現編(L65 E)10分。
中条仏語=31分10頁(-p123)。
小谷野純文何=30分14頁(-p193)。
M生協St店(365。3食等\1,298・ビール\206。
ビールが\11安くなったようだ)、
11:40帰宅。
小谷野敦『純文学とは何か』(2017 中公新書ラクレ)=28分26頁
(読了。23日かかった。2017年に本書を買ったときはパラパラ
拾い読みをしたきりで、今回やっと精読した。
読んで散漫な印象を私は受けた。
きっちりと書かれた研究書ではない。純文学の定義は書かれて
いない。私なりにまとめると、通俗的な面白さで読者を牽引す
るものではなく、バカ売れせず、私小説を含むものである。
私は嘗て『ブライヅヘッドふたたび』(吉田健一訳)を読んで
感動した口であるが、著者によると、過去を懐かしむ人間をか
らかっているのだと言う(p137)。この指摘はショックだ)。
05/17以来 147日ぶり ウォーキング 29分
(もうスタスタ歩けないのである。
左右非対称のガクガク歩き。情けない)、
14:16帰宅。
大江河馬噛ま=25分5頁(-p68)
《計 60頁》。
場所は蔭部屋で、立って、小声で(でもないか)、
スマホ→ YouTubeによる佐野正一ヴォイトレ10分、
同じくYouTubeによる小川明子発声練習12分。
17:07から缶ビール(KIRIN LAGER 5%)350mlを飲む(夕食兼用)