荒野の おおかみ

様々な夢見のうちに老いてゆく

モーム「人間の絆(Ⅲ)」読了

06/13(木)
  04:11起床。
  05時少し前 ラジオ「あさぼらけ」で大塚博堂の曲が流れた。
  若い頃は何とも思わなかったが、いま聴くと少し心に沁みる。
  キーボード練習(スケール)22分。
  M.人間の絆Ⅲ=30分10頁(-p240)。
  三島Ntz=30分8頁(-p62)。
  M.人間の絆Ⅲ=31分10頁(-p250)。
  属楽典=21分6頁(-p5)。
  C総英語=27分0頁。
  県庁2階Cafeteria「けやき」(448。Aセット(白身魚のピカタ+
  メンチカツ)\630)、
  「Watts」(百円ショップ 空振り)、
  M生協St店(421。2食等\1,167・トイペ\371)、
  往復自転車、暑い、12:27帰宅。
  ネットサーフィン(PC)15分。
  無気力→ 横になる41分。
  47.0kg(14:44)。
   


  W.S.モーム『人間の絆(Ⅲ)』(1959 1983 新潮文庫)=
  34分27頁(読了。5日かかった。
  フィリップの医学校の勉強は順調に進んだ。ノラという子持ち
  の女と仲良くなり体の関係も結び、精神的な安定を手に入れた
  。ところがそこへ、男に捨てられたミルドレッドが戻ってきて
  フィリップは再びこれに夢中になり、ノラに別れを告げる。
  ミルドレッドは散々フィリップを翻弄し、散財させたあげく、
  フィリップの医学校の友人と出奔してしまう。フィリップは
  ノラとよりを戻そうとするが彼女に拒絶される。
  このようにまとめると、主人公フィリップの馬鹿さ加減(女に
  カモにされていることに気付きつつカネを渡すという不思議な
  心理)には呆れてしまう。その他、医学校の助手としての真面
  目な働きぶりなどが詳しく描かれている)。
  大塚仏語入=12分3頁(-p82)
  《計 64頁》

にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代以上おひとりさまへ