08/24(日)
寝ていて足がつりそうになった。
06:03起床。
扇風機。
昨日の出費は、¥2,125 。
GB.内的体験=11分4頁(-p88)。
ネットサーフィン(PC)36分。
コーヒーがない。ああ。
昨日やった「応情技試験ドットコム 過去問道場 R3年春午前」を、
「応情技試験ドットコム 過去問演習と解説」で復習する
(問18~29)41分。
スーパー「ワコー」河原町店(586。ビール¥214・食料品¥1,642;
計¥1,856)、
「ドデカミンストロング」¥150、
非常に暑い、11:50帰宅。
無気力→ 横になる52分。
45.8kg(13:52)。
自己流スクワット30回。
14:41「ドデカミンストロング」300mlを飲む。
根井ケインズ=26分10頁(-p84)。
村山午後速効問題集=33分7頁(-p253)
(計1°14′7頁)《総計 21頁》。
無気力→ 横になる38分。
今日もだらけた1日だったな。
早めの夕食。
17:30「プリザエース軟膏」。
* *
18:32~20:58頃、
於青年文化センター1階コンサートホール
「仙台フィルと第九をうたう合唱団」

2025年度 第3回目練習(
発声練習(原田先生)30分弱。
その後男声は地下練習室1へ移動。
原田先生の指導(Pfは神成先生)で、
(1) 男声3部合唱、
(2) p34~p55。
コンサートホールへ戻り、
神成先生の指導で、
全体で、

(1) p34~p55、
(2) 男声3部合唱。
個人的には、それほど声が枯れているわけではない。
割と歌いやすかった。
今日は立っている時間が長かった)。
* *
往復地下鉄、21:33帰宅。
両足裏が痛むので消炎テープ剤を貼った