11/29(月)
一晩中暖房。
05:37起床。
サッカー籤(BIG 1口・100円BIG 3口)を買って はずれ (^.^)
森有正『いかに生きるか』(1982 講談社現代新書)=37分
16頁(読了。16日かかった。国際基督教大・宮城学院女子大ほ
かでの講演を纏めたもの。キーワードは「経験」である。それ
を定義すると、私たちが出あう現実そのもの(p28)、全体の
基礎になるもの(p58)、私たちが抽象的に知っている言葉に
内容を与え、それを定義するものを私たちに与えてくれる場所
(p60)などと説明される。そして最後のほうで、経験には信
仰が含まれていなければならない(p194)とあってやや唐突感
がある)。
内田社認歩=40分7頁(-p47)。
KT.DM博発異=21分18頁(-p202)。
大澤稲垣キ近迷=26分7頁(-p111)。
KT.DM博発異=12分10頁(-p212)。
A区役所9階食堂に行ったらガランとしている。腕時計を確認し
たら10時半だった。勘違いして1時間早く来てしまった。
俺はなんて馬鹿なんだ。
老人ボケ炸裂 !
ここまで来て諦めるわけにはゆかぬ。
新聞を買って、
Cafe「ドトール」県庁店(Rブレンド\275)、
A区役所9階食堂(498。日替り定(四川麻婆豆腐)\520)。
「イービーンズ古本まつり / 大レコードCD市」(収獲なし)、
「惣菜・弁当 五橋」(餃子・ポテサラ\510)、
往復自転車、13:18帰宅。
掃除29分。
場所はヴェランダ側で、やや大声で、
スマホによる佐野正一ヴォイトレ10分、
スマホによる西尾岳史ヴォイトレ(1) 13分。
KT.DM博発異=45分30頁(-p242)。
場所は蔭部屋で、小声で、
PC(Mp4及びMidデータ)並びにスマホによる
「メサイア No.28 ~ 53」練習31分(声が出なくなった)。
ネットサーフィン(PC)23分。
KT.DM博発異=1時間05分50頁(-p292)。
21:44頃地震(M6.6・震度なし)